第1回新産業創出等研究開発協議会の開催

福島国際研究教育機構(以下「F-REI」という。)は、福島復興再生特別措置法第109条の規定に基づき、新産業創出等研究開発等施策の実施に関し必要な協議を行うため、第1回新産業創出等研究開発協議会(以下「協議会」という。)を令和5年5月10日(水)に福島県双葉郡大熊町で開催しました。
協議会には、F-REI、復興庁、福島県、研究機関、関係機関、浜通り地域等15市町村の35の構成員が参画しております。
会議では、渡辺博道復興大臣にもご臨席いただき、協議会運営要領及びワーキンググループの設置について決定したほか、F-REI中期計画、年度計画等についてF-REIから報告した後、構成員による意見交換が行われました。
また、協議会に先立ち、開催地である大熊町の吉田淳大熊町長の案内による大川原地区の住宅及び開校に向けて建設が進む学び舎ゆめの森の現地視察が実施されました。

開催日時・場所等

令和5年5月10日(水) 14:00~15:30
大熊町交流施設(linkる大熊)多目的ホール
(福島県双葉郡大熊町大字大川原字南平1207-1)

開催内容

1.開会

2.挨拶

3.議事

  • (1)新産業創出等研究開発協議会の運営要領(協議会決定事項)
  • (2)ワーキンググループの設置(議長決定事項)
  • (3)福島国際研究教育機構(F-REI)の中期計画及び年度計画について(報告)
  • (4)F-REIの今後のスケジュール(報告)
  • (5)意見交換 等
  • (6)その他

資料